高度なスキルがあれば障害があっても仕事がないわけではありません。
IT関連スキルある一定量の経験に語学とか合わせて持つなどすれば寝たきりでもない限り何とかなります。
問題は障害があってもIT関連のスキルに限らず特段特技や資格がない場合です。障害者にはやっぱり社会は厳しいのです。
パソコン関連業務に関する障がい者雇用の形式の一つに就労継続支援B型事業所という形があります。
これは簡単なパソコン入力とか誰でもできるようなものが実質はほとんどですが、工賃といことで実質暮らせるようなものではありません。
それでも一応作業所に入る前に一定期間訓練はするのですが、訓練メニューだけみると結構高度なスキルもあるのですが実際にはできるようになる人はいるのかなと思います。
厚生省の資料ですが就労継続支援B型事業所の平均工賃は月額16,507円。 時間額にすると1時間233円です。学生のこずかい。何だかな~。現実は厳しいな~。
